- 途中で転校・退校の場合は、一般入校生として精算いたします。(交通費なし)
- 五島出身の方の合宿は、受付できません。
- 入校後に発覚した場合は、料金も日程も一般入校生として扱います。
- 必ず入校日前日の午後5時まで、または入校日当日の午前9時着の便で、
港または空港に到着ください。当校のスタッフがお出迎えいたします。- 本校の職員が「五島自動車学校」と書かれた旗を持ってお出迎えに参ります。
都合により到着時間・交通機関を変更する場合は、必ず本校へご連絡ください。
- 本校の職員が「五島自動車学校」と書かれた旗を持ってお出迎えに参ります。
- 住民票・免許証・本人確認書類を忘れた方は、入校ができません。
下記の条件に当てはまる方は、入校をお断りしております! |
|
---|---|
@ |
運転免許が取り消された方 |
A |
無免許運転がある方 |
B |
刺青・タトゥーなどがある方 |
C |
その他違反があって心配な方 |
@・Aに関しては欠格期間のみお断りしてます。
運転免許が取得可能か警察署等に確認してください。
※ご入校時に欠格期間の方は、入校をお断りしております。
Bに関しては一切入校をお断りしております。
免許取得に関して不安な病気のあるかたは、お住まいの都道府県の試験場にご相談ください。
●入校の際に入校適性検査を実施します。※下記条件に満たない方は、ご相談ください。
年 齢 | 普通自動車 | 18歳以上(一週間前から入校できます) |
---|---|---|
普通二輪 | 16歳以上(一週間前から入校できます) | |
同時入校 | 18歳以上(一週間前から入校できます) | |
視 力 | 両眼 0.7以上 (片眼0.3以上、眼鏡・コンタクトレンズ使用可) |
|
色別能力 | 青・赤・黄の色別ができる方 | |
聴 力 | 日常会話に支障のあるような障害がないこと | |
運動能力 | 運転に支障のあるような障害がないこと |
●入校の際に必ずお持ちいただくもの※忘れた方は入校できません。
≪書類関係≫ |
|
---|---|
@ |
申込書・入寮許可願 |
A |
本籍の記載された住民票1通または免許証 ※予め郵送された方は、必要ありません。 |
B |
本人確認に必要な書類 ※コピー不可。原本が必要です。 (健康保険証・住民基本台帳カード・パスポートなど、公的機関が発行したもの) |
C |
印鑑 |
D |
筆記用具 |
E |
歯科医師・保健師・助産婦・看護師・准看護師・救急救命士の免状 (免除される学科あり) |
F |
めがね(コンタクト)を使用してる方は、必ずお持ちください。 |
G |
健康保険証(万一の場合に備えてお持ち下さい。) |
H |
生協の入校申込控(自動車学校用) ※生協を通した方しか必要ではありません。 |
I |
※外国籍の方は外国人登録済証 |